要注意!

2025/05/15

増えています…『サポート詐欺』!

これを読んでいる人が経験しているかはわかりませんが、

最近インターネットを使う方の間で非常に増えています!

 

サポート詐欺とは何かと言いますと、

パソコンでインターネットサイトを見ていると突然

「パソコンがウイルス(トロイの木馬など)に感染しました。

 至急○○に電話してください」と、

電話番号付きのメッセージが表示されます。

ここのポイントは

・いきなり画面に大きく不安を煽るメッセージが表示される

・大音量の音や音声で警告を伝えてくる

 (しかもマイクロソフトを名乗ってくる)

・×ボタンで閉じられないように作られている

という点です。急なウイルス表示に焦り、しかも画面も音も消せない。

マイクロソフトからのお知らせと書かれているので、

信頼して助けを求めて連絡してしまう、という手口です。

電話をすると、高額なサポート料金を支払うよう指示される、

というのが多い手口。

また、クリックを誘導し、パソコンに本当に

ウイルスを送り込んでくる、というパターンもあります。

 

不安になったりしますが、まずは落ち着いて。

焦る気持ちもありますが、まずは一呼吸して、

身近にいる詳しそうな人に確認するのもいいかもしれません。

教室でももちろんサポートしますので

ご連絡ください!

 

困ったことがあったら何でも連絡してくださいね~☆彡